メンズ全身脱毛にかかる値段はどのくらい?料金相場や安く抑える方法も解説
近年、メンズ全身脱毛に興味を持つ男性が増えています。
清潔感や身だしなみを大切にする現代社会において、全身脱毛は自己投資の一環として注目されています。
実際に全身脱毛の施術を受ける場合にどのくらいの費用がかかるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、メンズ全身脱毛の料金相場や、費用を抑える方法について詳しく解説します。
メンズ全身脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
「新宿・銀座・立川・東京での医療脱毛ならウィルビークリニック」
銀座・新宿・立川で医療脱毛をするならウィルビークリニック
多くの医療脱毛クリニック、美容脱毛サロンがあってどこを選べば良いかわからない人も多いのではないでしょうか。
脱毛をするならウィルビークリニックにご相談ください。
脱毛をすることで、ツルスベ肌を手に入れて自己処理をする必要がなくなります。
肌を出す夏の季節にムダ毛処理を気にする必要がなくなってしまいます。
また、自己処理をする必要がなくなるので、肌荒れを予防する効果も期待できます。
医療脱毛であれば、美容脱毛と違って永久脱毛効果が期待できるため、再び毛が生えてくる心配がありません。
ウィルビークリニックが多くの方から選ばれている理由は以下のとおりです。
- 多くの人に受けていただくための高コスパ
- 安心して受けていただくための返金保証制度
- すべての肌や毛質に対応した痛みのないマシン
- 経験豊富な女性看護師の施術
- 駅近で21時まで営業
- リラックスできるアットホームな空間
効果が高く、患者様に満足していただける施術をしており、多くの方から選んでいただいております。
永久脱毛でムダ毛処理の手間から解放されたいという方はウィルビークリニックにご連絡ください。
料金 | 全身脱毛 13,860円/1回〜 |
店舗 | 銀座本院 新宿院 立川院 |
連絡先 | 銀座本院 03-5579-5750 新宿院 03-5989-0211 立川院 042-518-9760 |
営業時間 | 銀座本院・新宿院 11:00〜21:00 立川院 11:00〜20:00 |
休診日 | 休診日なし(年末年始を除く) |
公式HP | 新宿・銀座・立川・東京での医療脱毛ならウィルビークリニック |
>>新宿・銀座・立川・東京の医療脱毛ならウィルビークリニック
メンズ全身脱毛にかかる値段
メンズ全身脱毛にかかる値段はいくらぐらいなのでしょうか。
まずは、メンズ全身脱毛にかかる値段について詳しくみていきましょう。
メンズ全身脱毛の料金相場
メンズ全身脱毛の料金相場は、医療脱毛の場合とサロン脱毛の場合によって大きく異なります。
ここでは、それぞれの料金相場について解説します。
医療脱毛の場合
医療脱毛クリニックで全身脱毛を行う場合、5回で20万〜40万円程度が費用相場です。
医療脱毛では、高出力のレーザー機器を使用するため少ない回数で高い効果を得られるのが特徴です。
全身脱毛の効果がみられるまでに2〜4回の施術が必要で、完了までには5回程度の施術を受けます。
個人差があるため、場合によっては追加の施術が必要となることもあります。
総額30万〜60万円程度かかることが多いです。
サロン脱毛の場合
サロンによっても異なりますが、サロン脱毛の場合は、一般的には5回で15万〜30万円程度が相場となっています。
サロン脱毛では、医療脱毛よりも低出力の機器を使用します。
そのため、効果を実感するには10回程度、全身脱毛が完了するまでには20〜30回程度の施術が必要とされることが多いです。
サロン脱毛の総額としては、20回の施術で50万〜80万円程度かかることもあります。
また、サロン脱毛は永久脱毛ではないため、完了後に再度施術を受ける必要が生じる可能性もあります。
男性専用でない場合はVIOが含まれないことも
一部のクリニックやサロンでは男性専用ではない場合、VIOの脱毛が含まれていないことがあります。
この場合、追加の費用が発生したり、そもそも対応していないこともあるため、事前に確認することが重要です。
メンズの全身脱毛にかかる費用を安く抑える方法
メンズの全身脱毛は、最低でも数十万円の費用が必要になることが多いです。
そのため、少しでも脱毛にかかる費用を抑えたい方も多いでしょう。
全身脱毛は、工夫次第で費用を抑えることができます。
ここでは、メンズの全身脱毛にかかる費用を安く抑える以下の6つの方法について解説します。
- 無料カウンセリングを受ける
- 脱毛効果の高い方法を選ぶ
- オプション料金がかからないクリニックを選ぶ
- 割引やキャンペーンを利用する
- 施術費用を一括で支払う
- 1回あたりの支払う値段を安くする
それぞれ詳しくみていきましょう。
無料カウンセリングを受ける
まずは、無料のカウンセリングを受けてみましょう。
多くの脱毛サロンやクリニックでは、初回の無料カウンセリングを実施しています。
このカウンセリングを利用して、自分の希望する施術内容や料金の目安を把握することが可能です。
各クリニックのカウンセリングを受けて比較することで、最もコストパフォーマンスの良いクリニックやサロンを見つけることができます。
また、カウンセリング時にそのまま契約することで割引が適用される場合もあるため、利用する価値はあるでしょう。
脱毛効果の高い方法を選ぶ
脱毛効果の高い方法を選ぶことも重要なポイントです。
脱毛機器には「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。
近年では、蓄熱式の脱毛機を導入している店舗が増えていますが、蓄熱式は出力が低いため、効果が出るまで多くの施術回数が必要です。
そのため、男性の濃い毛に高い効果を発揮する「熱破壊式」の脱毛機器を選ぶと良いです。
熱破壊式のものは、少ない回数で効果を得られるため、総合的なコストを抑えることができます。
光脱毛では「IPL脱毛機」、クリニックでは「アレキサンドライトレーザー」「ヤグレーザー」が一般的です。
オプション料金がかからないクリニックを選ぶ
脱毛の料金を比較する際は、月額や基本料金だけでなく、オプション料金なども含めた総額を確認することが重要です。
なるべく追加料金が発生しないクリニックやサロンを選ぶことで、予想外の出費を避けることができます。
以下に、脱毛サロンとクリニックのオプション料金の例をまとめました。
できるだけこれらのオプション料金がかからないところを選ぶことで、コストを抑えることができるでしょう。
【脱毛サロンの場合】
カウンセリング料 | 1,000円前後 |
剃毛料 | 1,000~2,000円 |
キャンセル料 | 1,000~3,000円 |
事務手数料 | 1,000~3,000円 |
【クリニックの場合】
カウンセリング料 | 1,000円前後 |
初診料 | 1,000~2,000円 |
剃毛料 | 1,000~2,000円 |
麻酔代 | 1,000~3,000円 |
薬代料 | 500円前後 |
キャンセル料 | 1,000~3,000円 |
事務手数料 | 1,000~3,000円 |
割引やキャンペーンを利用する
多くのクリニックやサロンでは、割引やキャンペーンを実施しています。
新規契約で施術範囲がプラスされる、カウンセリング当日の契約で割引が適用されるなど、さまざまな特典があります。
これらのキャンペーンを上手に活用することで、通常よりも安く脱毛を受けることができます。
ただし、キャンペーンの適用条件や開催時期を確認しておくことが重要です。
公式サイトを定期的にチェックし、最新のキャンペーン情報を逃さないようにしましょう。
施術費用を一括で支払う
一括で支払うことで、割引が適用されることがあります。
大きな出費となるかもしれませんが、長期的に見るとコストを抑えることが可能です。
一括払いの割引が適用されるかどうかはクリニックやサロンによって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
1回あたりの支払う値段を安くする方法
1回あたりの支払う値段を安くすることで、経済的負担を減らすことが可能です。
1回あたりの支払う値段を安くするためには、主に以下の3つの方法があります。
- クレジットカードで分割払いをする
- 医療ローンを組む
- 都度払いのできるクリニックを選ぶ
それぞれの方法について詳しくみていきましょう。
クレジットカードで分割払いをする
クレジットカードの分割払いを利用することで、1回あたりの支払額を抑えることができます。
ただし、リボ払いや分割払いには手数料がかかる場合があるため、最終的な総額をしっかりと確認することが重要です。
クレジットカードの分割払いを上手に利用することで、毎月の負担を軽減することができるでしょう。
医療ローンを組む
医療ローンを利用することで、まとまった費用を一度に支払うことなく分割払いができます。
医療ローンは、事前に審査が必要となりますが、まとまった支払いが難しい場合には効果的な方法です。
ただし、利用する際には、返済期間や金利を考慮して自分の返済能力に合わせた計画を立てることが重要です。
都度払いのできるクリニックを選ぶ
都度払いが可能なクリニックを選ぶことで、1回ごとの支払いを抑えることができます。
万が一、自分に合わないと感じた場合や皮膚トラブルが発生した場合でも、無駄な出費を避けることができるでしょう。
ただし、多くの部位を長期間にわたって脱毛したい場合、都度払いを繰り返すと総額が高くなる可能性があるため注意しましょう。
安くメンズ全身脱毛ができるおすすめのクリニック5選
ここでは、安くメンズ全身脱毛ができるおすすめのクリニックを5つ紹介します。
全身脱毛の回数や費用、脱毛機の種類、支払方法などをまとめているので、比較しながら自分に合うところを見つけてください。
- ウィルビークリニック
- メンズエミナル
- メンズリゼ
- リンクス
- ゴリラクリニック
それぞれのクリニックについて詳しくみていきましょう。
ウィルビークリニック
引用元:ウィルビークリニック公式サイト
- 厚生労働省の認可を受けた医療機器を導入
- 施術代以外にかかる費用がない
- 21時まで営業
全身脱毛の回数 | 3回 |
費用 | 95,040円(税込)〜 |
痛み対策の有無 | 有 |
脱毛器の種類 | メディオスターモノリス スプレンダーX エクセルHR |
支払方法 | 現金 銀行振込 クレジットカード 医療ローン |
ウィルビークリニックの全身脱毛は、3回の施術を税込95,040円で受けることができます。
さらに、返金保証制度も完備しています。
最新の脱毛機器を使用していて、痛みを最小限に抑え、さまざまな肌質にも対応可能です。
駅近で21時まで営業しているため、仕事帰りでも利用しやすいです。
経験豊富なスタッフがオーダーメイド施術をしています。
リラックスできるアットホームな空間で、安心の価格で高品質なサービスを受けることが可能です。
メンズエミナル
引用元:メンズエミナル公式サイト
- 追加料金一切なしで麻酔代も無料
- 全国に60院展開中
- 国家資格を持った医師が問診して看護師が施術
全身脱毛の回数 | 5回 |
費用 | 176,000円 |
痛み対策の有無 | 有 |
脱毛器の種類 | 蓄熱式 熱破壊式(切り替え可能)ダイオードレーザー クリスタルプロII・III 蓄熱式/熱破壊式(切り替え可能) ダイオードレーザー+アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー |
支払方法 | 現金 クレジットカード(VISA、マスターは分割も可能) 医療ローン 自社クレジット |
メンズエミナルは、全国に60院を展開している信頼のクリニックで、追加料金一切なしで安心のサービスを受けられます。
国家資格を持った医師が問診をして、その後、看護師が施術を担当するため、安全性が高く信頼できます。
全身脱毛の施術回数は5回で、費用は176,000円からです。
最新の脱毛機器を使用しているためさまざまな肌質に対応することができます。
さらに、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーも組み合わせた脱毛が可能で、高い効果を発揮します。
さらに、すべての患者様が無料で麻酔を利用可能です。
これにより、施術中の痛みを気にせず、快適に脱毛を受けることができます。
メンズリゼ
引用元:メンズリゼ公式サイト
- 脱毛専門のスタッフ施術
- 3種類の医療レーザー脱毛機を使用
- 特別返金保証制度がある
全身脱毛の回数 | 5回 |
費用 | 229,800円 |
痛み対策の有無 | 有 |
脱毛器の種類 | ジェントルヤグPro-U(熱破壊式ダイオードヤグレーザー) メディオスター(蓄熱式) ラシャ(蓄熱式+熱破壊式) |
支払方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 定額プラン |
メンズリゼは、男性専門の医療脱毛クリニックで、5回の全身脱毛が229,800円で受けられます。
脱毛専門のスタッフが3種類の脱毛機器を使用して、個々に合った最適な施術をします。
痛み対策も万全です。
特別返金保証制度もあり、途中解約や未照射分の返金も可能です。
さらに、「初診料」「予約キャンセル料」「お薬処方料」などの追加費用は一切かかりません。
全身脱毛を安心して受けられる環境が整っているクリニックといえるでしょう。
リンクス
引用元:リンクス公式サイト
- 独自開発のマシンを使用
- 剛毛でも痛みがない
- 平日でも通いやすい
全身脱毛の回数 | 4回 |
費用 | 198,000円 |
痛み対策の有無 | 無 |
脱毛器の種類 | INNOVATION® |
支払方法 | 現金払い クレジットカード 月定額 |
リンクスは男性専用の脱毛サロンで、累計733万人を超える施術実績で、顧客満足度で1位に選ばれています。
全身脱毛も198,000円からと非常にリーズナブルです。
また、追加料金が一切かからず、キャンセル料も無料です。
さらに、脱毛コース終了後も永久アフター保証があり、通常価格の80%OFFで再施術が可能です。
独自開発の脱毛機は男性特有の太い毛にも対応し、痛みを最小限に抑えつつ高い効果を発揮します。
リンクスではトライアル体験も各店舗で実施しており、初めての方にも安心です。
ゴリラクリニック
引用元:ゴリラクリニック公式サイト
- 施術件数300万件以上
- 麻酔が選べて痛みを感じずに脱毛可能
- スタッフは全員男性
全身脱毛の回数 | 5回 |
費用 | 220,800円 |
痛み対策の有無 | 有 |
脱毛器の種類 | 熱破壊式ヤグレーザー 蓄熱式ダイオードレーザー |
支払方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックで、総施術実績が300万件を超えています。
厚生労働省認可の医療機器を使用し、男性に特化した脱毛を提供しています。
全身脱毛は5回220,800円で、痛み対策も万全です。
支払方法は現金、クレジットカード、デビットカード、医療ローンが選べます。
カウンセリングや初診料、再診料、キャンセル料、剃毛料、肌トラブル治療費が無料で、安心して利用できるでしょう。
銀座・新宿・立川で医療脱毛をするならウィルビークリニック
多くの医療脱毛クリニック、美容脱毛サロンがあってどこを選べば良いかわからない人も多いのではないでしょうか。
脱毛をするならウィルビークリニックにご相談ください。
脱毛をすることで、ツルスベ肌を手に入れて自己処理をする必要がなくなります。
肌を出す夏の季節にムダ毛処理を気にする必要がなくなってしまいます。
また、自己処理をする必要がなくなるので、肌荒れを予防する効果も期待できます。
医療脱毛であれば、美容脱毛と違って永久脱毛効果が期待できるため、再び毛が生えてくる心配がありません。
ウィルビークリニックが多くの方から選ばれている理由は以下のとおりです。
- 多くの人に受けていただくための高コスパ
- 安心して受けていただくための返金保証制度
- すべての肌や毛質に対応した痛みのないマシン
- 経験豊富な女性看護師の施術
- 駅近で21時まで営業
- リラックスできるアットホームな空間
効果が高く、患者様に満足していただける施術をしており、多くの方から選んでいただいております。
永久脱毛でムダ毛処理の手間から解放されたいという方はウィルビークリニックにご連絡ください。
料金 | 全身脱毛 13,860円/1回〜 |
店舗 | 銀座本院 新宿院 立川院 |
連絡先 | 銀座本院 03-5579-5750 新宿院 03-5989-0211 立川院 042-518-9760 |
営業時間 | 銀座本院・新宿院 11:00〜21:00 立川院 11:00〜20:00 |
休診日 | 休診日なし(年末年始を除く) |
公式HP | 新宿・銀座・立川・東京での医療脱毛ならウィルビークリニック |
>>新宿・銀座・立川・東京の医療脱毛ならウィルビークリニック
まとめ
メンズの全身脱毛を提供するクリニックは数多くあります。
どのクリニックで施術を受けるのかを決める際は、金額はもちろん大切ですが、オプションや他のサービス内容も比較しながら選ぶことが重要です。
クリニックによっては、カウンセリング料やキャンセル料が無料であったり、追加費用が発生しないなどのサービスがあります。
この記事で解説したように、費用を安く抑えるための方法も踏まえて、自分に最適なクリニックを見つけましょう。
記事監修医師プロフィール
美容皮膚科医,慶應義墊大学医学部卒
慶應義塾大学病院、大手美容皮膚科での勤務を経て2021年独立。
日本レーザー医学会正会員。
効果と安全性を最重視したレーザー治療を提供。
