コラム

COLUMN

ポテンツァの値段はいくら?気になる費用相場や施術の注意点を詳しく解説

ポテンツァの施術を検討している方の中には、値段が気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ポテンツァの値段はいくらなのか、気になる費用相場や施術の注意点を詳しく解説します。また、料金の内訳や注意点、韓国との値段比較についても併せて解説しています。

この記事を読めばポテンツァの料金設定を理解でき、納得して施術を検討できるので、ぜひ参考にしてみてください。

ウィルビークリニックでは、10万件を超える美容皮膚施術の実績に基づいたプロフェッショナルな治療をご提供いたします。東京でポテンツァの施術を検討している方は、ぜひご相談ください。

>>新宿・銀座・立川(東京)でポテンツァを受けるならウィルビークリニック

日本における施術部位別のポテンツァの値段相場

ポテンツァの施術費用は、改善を目指すお悩みの種類や施術部位・使用する薬剤・チップの種類によって大きく異なります。

ここでは、ニキビや肝斑・毛穴・たるみ・赤ら顔など、目的別に分けて相場を詳しく解説していきます。それぞれの目的に応じた施術の特徴や推奨される回数、費用感を知ることで、自分に合ったプランを立てやすくなるでしょう。

ニキビ・ニキビ跡

ニキビやニキビ跡の改善を目的としたポテンツァの施術は、1回あたりの費用が30,000円〜150,000円程度が相場です。主に、ドラッグデリバリー機能を活用し、薬剤を肌の奥深くまで届けることで炎症を抑えたり跡を目立ちにくくしたりします。

ポテンツァはダーマペンの進化版と言われており、肌に挿入した針先から高周波のラジオ波を出す「RF照射機能」が備わっています。皮下組織に熱エネルギーを与えることで、コラーゲンやエラスチンの生成を促すことができるため、ダーマペンより高い効果を見込むことができます。推奨される施術回数は3〜5回程度で、定期的な施術で肌の再生を促し、ニキビ跡の赤みや色素沈着を徐々に改善していきます。

ポテンツァのドラッグデリバリー機能について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
ポテンツァのドラッグデリバリーとは?期待できる効果や使用可能な薬剤を詳しく解説

肝斑

肝斑の改善に対するポテンツァの施術は、1回あたりの費用が35,000円〜60,000円程度です。メラノサイト周辺に直接エネルギーを届け、肝斑やシミの原因となるメラニン色素の生成を抑制することができます。

ポテンツァは肝斑の新たな生成を抑えられる点が魅力です。推奨される施術回数は4〜6回で、月1回程度のペースで通うとより安定した効果が期待できます。

毛穴引き締め

毛穴の開きや黒ずみを改善したい場合、ポテンツァはRF照射とマイクロニードルを組み合わせて毛穴の周囲の皮膚を引き締めます。費用相場は1回あたり30,000円〜55,000円程度です。

毛穴開きの原因には加齢や皮脂の過剰分泌などがありますが、ポテンツァではコラーゲン生成を促すことで毛穴の周囲の皮膚をふっくらと整え、目立ちにくくします。施術は3〜5回程度が推奨されており、回数を重ねるごとにより効果を実感しやすくなります。

たるみ

顔のたるみに対するポテンツァの施術では、ダイヤモンドチップと呼ばれる専用のリフトアップチップを用いて真皮層まで熱エネルギーを届け、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。

費用相場は、1回あたり20,000円〜100,000円程度が目安です。たるみ治療は表面的な変化よりも、内側からの弾力回復がポイントとなるため、継続的な施術が重要です。特に、中顔面やフェイスラインの引き締めや小じわに効果的で、3〜5回の施術を目安に通うと、しっかりとしたリフトアップ効果を得やすくなります。

エイジング

エイジングケア目的のポテンツァは、肌の総合的な若返りを目指す内容となり、使用する薬剤やアプローチによって費用も異なります。そのため、1回あたりの費用相場も25,000円〜150,000円と幅広いです。

たるみ・しわ・くすみ・ハリ不足など、複合的な悩みに同時にアプローチできるのが特長です。コラーゲンブーストを促進する薬剤を併用することで、全体的な肌質改善が期待できます。推奨回数は3〜6回で、複数の悩みをケアしたい方に適した施術です。

赤ら顔

赤ら顔(毛細血管拡張や炎症による赤み)に対するポテンツァの治療は、血管への熱ダメージを抑えながら、炎症の原因となる要素にアプローチします。

費用相場は1回あたり25,000円〜40,000円程度で、薬剤を併用することで赤みを鎮め、肌のバリア機能を整えることが可能です。赤ら顔は炎症性の肌トラブルでもあるため、刺激を最小限に抑えた施術が求められます。推奨回数は3〜5回で、定期的なケアにより症状の安定が期待できます。

ウィルビークリニックでは、10万件を超える美容皮膚施術の実績に基づいたプロフェッショナルな治療をご提供いたします。東京でポテンツァの施術を検討している方は、ぜひご相談ください。

>>新宿・銀座・立川(東京)でポテンツァを受けるならウィルビークリニック

ポテンツァの値段の内訳

ポテンツァの施術費用は、単に施術その価格だけでなく、カウンセリング料や初診料・麻酔代・アフターケア費用など、複数の項目で構成されています。それぞれの内訳を事前に把握しておくことで、予算の目安が明確になり、安心して施術に臨めるでしょう。

カウンセリング料

ポテンツァを検討するにあたり、最初に必要となるのがカウンセリングです。カウンセリングでは、肌の状態や悩みに合わせて施術内容の説明や、施術が適しているかの判断が行われます。初回カウンセリングを無料で提供しているクリニックが多いですが、有料の場合は1,000円〜3,000円程度が相場です。

クリニックによっては、施術を受けず相談のみの場合は10,000円程度のカウンセリング料がかかるケースもあるため確認が必要です。また、カウンセリング後に無理な勧誘がないか、医師の説明が丁寧かどうかも費用以外に確認しておくことをおすすめします。

初診料・再診料

カウンセリングとは別に、初診料や再診料が発生するクリニックもあります。初診料は1,000円〜3,000円前後、再診料は1,000円程度が一般的です。中には、カウンセリング料金に初診料が含まれているケースや、施術を受けた場合には初診料が無料になる制度を設けているクリニックもあります。

また、ポテンツァは複数回の施術が推奨されるため、再診料が繰り返し発生するかどうかも確認しておくと安心です。施術費用のトータルを見積もる際は、今後必要となる料金も忘れずに把握しておきましょう。

麻酔代

ポテンツァはマイクロニードルを用いた施術であるため、痛みが心配な方には麻酔の使用が推奨されます。一般的には表面麻酔(クリームタイプ)が使用され、費用は2,000円〜4,000円ほどです。中には施術費用に麻酔代が含まれているクリニックもありますが、別途オプション扱いになっている場合もあるため、事前の確認が重要です。

また、痛みの感じ方には個人差があるため、麻酔を使用するかどうかは自分の肌状態や痛みに対する耐性に応じて相談すると良いでしょう。

アフターケア

多くのクリニックでは、アフターケアとして保湿剤や鎮静パックの提供、再診による経過観察などに対応しています。これらが施術費用に含まれている場合もありますが、別途料金が発生することもあります。目安としては2,000円〜3,000円ほどですが、施術後の肌トラブル防止のためにも重要な費用項目です。

クリニックごとにポテンツァの値段が違う理由

ポテンツァの施術料金は、同じ施術内容であってもクリニックごとに異なることがあります。ここでは、クリニックごとにポテンツァの値段が違う理由を解説します。

クリニックの規模や設備の違い

ポテンツァの料金は、クリニックの規模やサービス体制によって違いがあります。大手クリニックでは広告費や運営コストを抑える工夫により、初回限定価格などで安く見えるプランを提供していることがあります。ただし、実際の施術内容やオプションが別料金になるケースもあり、総額では予想より高くなることも。

一方、個人経営や比較的小規模なクリニックでは、必要な設備や人員を絞って効率的に運営しているところが多く、無理のない価格設定と、丁寧なカウンセリングや施術時間の確保を重視する傾向があります。予約枠に余裕を持たせたり、医師やスタッフとの距離が近く相談しやすい環境を整えている点も、小規模ならではの魅力といえるでしょう。

価格の安さだけで判断するのではなく、「どのような施術を受けられるか」「自分にとって安心できる環境か」を考えたうえで、納得できる選択をすることが大切です。

使用薬剤や施術機器の違い

ポテンツァは、肌悩みに応じて専用のチップや薬剤を組み合わせて施術を行う治療です。そのため、使用される薬剤の種類や品質によって料金に幅があります。特に、ドラッグデリバリー機能で導入される薬剤には価格差があり、効果の高さや安全性が確立された薬剤を使用するほど、施術料金は高くなる傾向にあります。

また、どのチップを使うか(ニードル・ダイヤモンドなど)、どの出力設定やショット数を採用しているかといった点は、クリニックごとに異なります。治療効果を最大限に引き出すために、経験値の高い看護師による施術を行っているクリニックでは、技術料を含めた価格設定となっていることもあります。

このように、同じ「ポテンツァ」という施術名でも、薬剤・チップ・打ち方・技術レベルによって実際の治療内容は大きく異なります。価格だけで判断するのではなく、使用する薬剤の内容や施術の説明がしっかりされているかなども確認することが、満足度の高い治療につながります。

韓国のポテンツァの値段相場

美容大国として知られる韓国でも、ポテンツァは非常に人気の高い施術です。韓国でのポテンツァの施術料金は、日本に比べてやや安価な傾向があり、1回あたりの施術費用は約25,000〜50,000円前後が相場とされています。

ただし、この価格にはカウンセリング料や麻酔代などが別途かかることもあり、最終的な総額はクリニックによって異なります。短期旅行中に韓国で施術を受ける方もいますが、言語の壁やアフターケア体制の違いを考慮する必要があります。

また、海外での施術にはリスクも伴うため、価格だけで判断せず、信頼できる医師と設備が整ったクリニックでの施術を選ぶことが大切です。

ポテンツァの値段に関する注意点

ポテンツァの施術を受ける際は、費用の安さだけでクリニックを選ばず、内容や条件を十分に確認することが大切です。施術の質や安全性に直結する部分でもあるため、注意すべきポイントを押さえておきましょう。

ポテンツァの値段が極端に安いクリニックには注意が必要

ポテンツァの価格が相場よりも大幅に安いクリニックは、注意が必要です。使用するチップが使いまわされていたり、正規品でない可能性や、薬剤の品質が劣る可能性があります。また、経験の浅い施術者が担当するリスクや、カウンセリングやアフターケアが不十分であるケースもあります。

ポテンツァは肌に高周波エネルギーを照射する医療施術である以上、安全性と効果を確保するには、信頼できるクリニックであるかどうかをしっかり確認することが大切です。費用の安さに惹かれて施術を受け、かえって肌トラブルを招くようでは本末転倒となるため、極端に安いクリニックは避けるようにしましょう。

ポテンツァの値段はオプションを含めた総額を確認する

ポテンツァの表示価格はあくまで基本料金のみを示している場合が多く、オプションや薬剤、麻酔などの追加料金がかかることがあります。ドラッグデリバリーに使用する薬剤は種類によって価格が異なり、選ぶ薬剤によっては1回の施術費用が1〜2万円以上も上乗せされることもあります。

また、麻酔代やパック代、アフターケア代などが別途請求されることもあります。そのため、施術前に、総額でいくらかかるのかを必ず確認しておきましょう。トラブルを避けるためにも、料金の内訳を丁寧に説明してくれるクリニックを選ぶのが安心です。

施術費用の支払い方法を確認する

ポテンツァの施術は、1回あたりの費用が高額になることがあるため、支払い方法も事前に確認しておくことが大切です。クリニックによっては、現金払いのほかにクレジットカード払いや医療ローン、分割払いに対応しているところもあります。複数回の施術を予定している場合、支払いの選択肢が多いほど経済的な負担を調整しやすくなります。

また、一括払いで割引が適用されるケースもあるため、料金プランの違いや支払い方法によるメリット・デメリットも踏まえて検討しましょう。安心して施術に臨むためにも、料金と支払い条件は事前に明確にしておくことが大切です。

【回数別】ウィルビークリニックのポテンツァの値段

ウィルビークリニックでは、ポテンツァの施術回数に応じて料金が設定されています。以下に、1回・3回・5回・10回の各コースについて、施術種別と薬剤別の料金を表形式で紹介します。施術内容や使用する薬剤によって価格が異なるため、詳細を確認してください。

1回

ポテンツァを1回受ける場合の施術料金は、以下の表のとおりです。

施術種別薬剤・チップ名料金(税込)特徴
ダイヤモンドチップ
(200shot)
なし¥19,800リフトアップ効果、ダウンタイムが短い
ダイヤモンドチップ
(400shot)
なし¥34,800より広範囲のリフトアップに対応
ドラッグデリバリージュベルック¥56,300肌の再生を促進、ハリ・弾力の向上
ドラッグデリバリーマックーム¥50,800ニキビ跡やクレーター肌の改善に効果的
ドラッグデリバリーリジュラン¥78,300肌の若返り、保湿効果が高い
ドラッグデリバリーエクソソーム+マックーム¥83,800細胞再生と肌質改善の相乗効果

※全て初回料金

3回

ポテンツァを3回受ける場合の施術料金は、以下の表のとおりです。

施術種別薬剤・チップ名料金(税込)特徴
ダイヤモンドチップ
(200shot)
なし¥74,400リフトアップ効果、継続的な施術で効果持続
ダイヤモンドチップ
(400shot)
なし¥119,400広範囲のリフトアップ、効果の持続性が高い
ドラッグデリバリージュベルック¥181,500肌の再生を促進、ハリ・弾力の向上
ドラッグデリバリーマックーム¥165,000ニキビ跡やクレーター肌の改善に効果的
ドラッグデリバリーリジュラン¥247,500肌の若返り、保湿効果が高い
ドラッグデリバリーエクソソーム+マックーム¥264,000細胞再生と肌質改善の相乗効果

※全て初回料金

5回

ポテンツァを5回受ける場合の施術料金は以下の表のとおりです。

施術種別薬剤・チップ名料金(税込)特徴
ダイヤモンドチップ
(200shot)
なし¥99,000リフトアップ効果、長期的な効果の維持
ダイヤモンドチップ
(400shot)
なし¥174,000広範囲のリフトアップ、効果の持続性が高い
ドラッグデリバリージュベルック¥281,500肌の再生を促進、ハリ・弾力の向上
ドラッグデリバリーマックーム¥254,000ニキビ跡やクレーター肌の改善に効果的
ドラッグデリバリーリジュラン¥391,500肌の若返り、保湿効果が高い
ドラッグデリバリーエクソソーム+マックーム¥419,000細胞再生と肌質改善の相乗効果

※全て初回料金

10回

ポテンツァを10回受ける場合の施術料金は、以下の表のとおりです。

施術種別薬剤・チップ名料金(税込)特徴
ダイヤモンドチップ
(200shot)
なし¥198,000リフトアップ効果、長期的な効果の維持
ダイヤモンドチップ
(400shot)
なし¥348,000広範囲のリフトアップ、効果の持続性が高い
ドラッグデリバリージュベルック¥563,000肌の再生を促進、ハリ・弾力の向上
ドラッグデリバリーマックーム¥508,000ニキビ跡やクレーター肌の改善に効果的
ドラッグデリバリーリジュラン¥783,000肌の若返り、保湿効果が高い
ドラッグデリバリーエクソソーム+マックーム¥838,000細胞再生と肌質改善の相乗効果

※全て初回料金

まとめ

この記事では、ポテンツァの値段について詳しく解説しました。 ポテンツァは、施術部位や薬剤の種類によって費用が異なり、クリニックごとの設備や方針でも価格差があります。
また、オプション費用や支払い方法の確認も大切です。

この記事を参考に、ご自身の目的や予算に合ったポテンツァの施術を選び、理想の肌を目指しましょう。東京でポテンツァの施術を検討している方は、ぜひウィルビークリニックへご相談ください。

ウィルビークリニックでは、10万件を超える美容皮膚施術の実績に基づいたプロフェッショナルな治療をご提供いたします。東京でポテンツァの施術を検討している方は、ぜひご相談ください。

>>新宿・銀座・立川(東京)でポテンツァを受けるならウィルビークリニック