コラム

COLUMN

ポテンツァ後の化粧はいつからできる?ダウンタイムについて解説

ポテンツァは、比較的ダウンタイムが短い施術です。

しかし化粧や入浴など、施術当日に控えたほうが良いこともあります。

間違った過ごし方をすると、ダウンタイムが長引くことにもなりかねません。

本記事では、ポテンツァの化粧がいつからできるかについて解説します。

ダウンタイムの症状についても解説するので、施術の予定を立てる際の参考にしてみてください。

ポテンツァ施術当日の化粧はNG

ポテンツァ当日は化粧ができません。

ポテンツァ施術後の肌は、熱や微小な傷が残っている可能性があります。

メイク製品を使用することで肌に負担がかかり、炎症や過敏反応を引き起こすリスクが高まります。

また術直後は毛穴が開いている状態です。

メイクをすることで、毛穴にメイクが詰まりやすくなり、毛穴の詰まりや炎症を引き起こす可能性があります。

日焼け止めも使えないので、帽子や日傘を使うか、帰宅時間を夕方以降に調整するなど工夫しましょう。

ポテンツァのダウンタイム

まず、ポテンツァのダウンタイムについてご説明します。

赤みや腫れ

ポテンツァの施術後には軽度の腫れや赤みが生じます。

施術によって引き起こされた炎症反応や血流の増加によるものです。

通常、施術直後から数日間続くことがありますが、一般的には軽度であり、数日で自然に軽減します。

ほてりやかゆみとして現れることもあります。

かさぶた

ポテンツァの施術後約1週間から10日程度で、皮膚がかさぶたとなることがあります。

施術後の皮膚を保護し、再生する過程でできるので、無理にはがさないようにしましょう。

かさぶたがかゆくなる時は、保湿するとかゆみが治まる可能性があります。

ワセリンや低刺激の乳液などを試してみてください。

内出血

まれに内出血が見られます。

施術後数日から1週間程度で現れ、1~2週間かけて徐々に消失するので過度な心配は不要です。

初めは濃い紫色や青で、次第に薄い紫色や黄色へと変化し自然に消えます。

内出血が広範囲に及ぶことはほとんどなく、ごく小さな範囲です。

施術翌日から化粧ができるので、コンシーラーで隠せますよ。

化粧以外にも!ポテンツァの当日にNGなこと

ポテンツァの施術当日は化粧以外にもNGなことがあります。

それぞれ詳しく解説します。

洗顔

ポテンツァの施術後、直後から肌には無数の微小な針穴が開いています。

針穴は、皮膚への微細なダメージを受けた結果です。

施術後数時間でふさがりますが、穴が開いている時の洗顔は、刺激や感染の原因になる可能性があります。

そのため、ポテンツァの施術当日は洗顔を行うことはNGです。

翌日以降は再開できますが、刺激の少ない洗顔フォームを使ってください。

日焼け止め

施術当日は日焼け止めも使えません。

日焼け止め製品が針穴に入り込んだり、刺激を与えたりする可能性があり、皮膚へのダメージを引き起こす恐れがあるためです。

帽子や日傘、マスクを活用して日差しを避けます。

可能であれば日が出ていない時間に施術し、太陽にあたらずに帰宅できるとベストです。

ポテンツァの施術翌日からは、毎日日焼け止めを使用して紫外線対策を徹底しましょう。

血行が良くなる行動

血行が良くなると、施術部位の血流が増加して赤みやほてりが強くなるリスクがあります。

神経が刺激されて、かゆみが生じる可能性も。

ポテンツァ施術当日は、以下の行動を控えましょう。

  • 入浴やサウナ
  • 激しい運動
  • 飲酒

翌日以降は再開できますが、赤みや腫れの様子を見ながら少しずつ再開しましょう。

過度なスキンケア

施術当日のスキンケアは、肌に優しく最低限の保湿にとどめます。

肌が傷ついている状態なので、強い成分が刺激になってひりつきや赤みがひどくなるリスクがあります。

以下は、ポテンツァ当日に控えたほうが良いスキンケアの一例です。

  • アルコール
  • 収れん作用
  • 高濃度ビタミンC
  • レチノール
  • ピーリングやスクラブ

引き算のケアで肌を休ませましょう。

ポテンツァの効果はいつからいつまで実感できる

ポテンツァの効果を感じられる期間は、施術当日から3ヶ月程度です。

ただし、薬剤の使用の有無や肌質によって持続期間には差があります。

効果のピークは徐々に現れ、施術後約1〜3ヶ月に最も美肌を実感できるでしょう。

その後、徐々に効果は低下していきます。

定期的に3回ほど同じ施術を繰り返すと、より長く効果が持続することもあります。

ポテンツァの効果を実感できる治療頻度

ポテンツァの効果を実感しやすい治療頻度は、治療目的によって異なります。

一般的な目安としては以下の通りです。

ニキビ跡治1〜2ヶ月に1回
たるみ・美肌治療1〜2ヶ月に1回
肝斑治療2〜4週間に1回

適切な治療頻度は肌状態によっても変わるので、カウンセリング時に確認しましょう。

施術後すぐに化粧ができる美肌治療ならWillbe Clinicへ

ダウンタイム中の制限が少ない治療をご希望なら、Willbe Clinicにお越しください。

しっかりコミュニケーションを取りながら、患者様の理想の姿を追求します。

持続可能な美容をモットーとし、ダウンタイムが少なく無理なく継続できる施術が特徴です。

アフターケアにも力を入れていて、術後の不安も少なく治療を進められます。

無理な治療をすすめることはございませんので、安心して相談にいらしてください。

【まとめ】ポテンツァ後は翌日から化粧OK!ただし肌に優しいアイテムで

ポテンツァはダウンタイムが比較的少ない治療です。

ポテンツァの施術後は、翌日からメイクや入浴が可能です。

肌はまだデリケートな状態なので、刺激の少ない優しいメイクを心がけて下さい

ダウンタイムを考慮して施術スケジュールを組むと安心です。

術後のダウンタイムについて心配な方は、Willbe Clinicにいつでもご相談ください。