脱毛に興味はあるものの「本当に必要?」「どこに通えばいい?」と迷っている方は少なくありません。そんな不安を抱える方に選ばれているのがウィルビークリニックです。
最新の医療レーザーを導入し、専門医が肌質や毛質に合わせたオーダーメイド施術を行うことで、効果と安全性を両立。さらに短期間で効果を実感しやすいため、忙しい方にも最適です。
選ばれる理由は――
数多くの脱毛クリニックの中で「どこを選べばいいのか」と迷う方こそ、
効果・安心・通いやすさが揃ったウィルビークリニックにぜひお任せください。
料金 | 全身脱毛 13,860円/1回〜 |
店舗 | 銀座本院 新宿院 立川院 |
連絡先 | 【銀座本院】 03-5579-5750 【新宿院】 03-5989-0211 【立川院】 042-518-9760 |
営業時間 | 【銀座本院・新宿院】 11:00〜21:00 【立川院】 11:00〜20:00 |
休診日 | 休診日なし(年末年始を除く) |
公式HP | ウィルビークリニック公式HP |
>>新宿・銀座・立川・東京の医療脱毛ならウィルビークリニック
当院は銀座・新宿・立川に展開しています。職場や自宅から通いやすいクリニックをご利用ください。
>>銀座本院の詳細はこちら
>>新宿院の詳細はこちら
>>立川院の詳細はこちら
ウィルビークリニックでは、メンズの脱毛も行っています。
「毎朝剃っても夕方には生えてくる青ヒゲに困っている」「濃い体毛を脱毛して、清潔感のある第一印象を与えたい」と考えている方はウィルビークリニックにお任せください。
そもそも脇の医療脱毛とは、レーザーを使用して脇の毛が生えてこないように処置をすることです。
脇の毛は他の部位と比べると太くて濃い毛が多いです。
脇は見た目にも関わる部位のため、男女ともに人気の施術箇所になります。
脇の医療脱毛をすることで、肌荒れを防ぐことができます。
また、脇を清潔に保てるようになるため、ニオイの軽減にもつながるでしょう。
さらに、自己処理の回数が減り、肌トラブルが少なくなるでしょう。
ここでは、脇の医療脱毛の回数ごとの効果や施術の際に感じる痛みについて解説します。
回数ごとの効果を知ることで、理想の肌を手に入れるための施術回数の目安がわかるでしょう。
医療脱毛で脇の施術を受けた際、5〜8回の施術で自己処理が楽になるでしょう。
以下は、施術の回数ごとの効果を示した表です。
1回の施術 | あまり実感はないレベル |
3回~5回の施術 | 自己処理が楽になるレベル |
5回~8回の施術 | 自己処理がほとんどいらないレベル |
脇の毛の量や太さ、レーザー照射のパワーにより施術回数や効果は異なります。
そのため、クリニックのカウンセリングを受ける際にスタッフに相談すると良いでしょう。
脇の医療脱毛を受けた際に感じる痛みには個人差があります。
医療脱毛で使うレーザーは、毛根のメラニン色素に対して熱を発生させます。
この発生した熱に皮膚が反応して痛みを感じるのです。
痛みは人によって異なりますが、痛みを強く感じる人はパワ―を弱くしてもらうなど、スタッフに相談することをおすすめします
ここでは、失敗しない脇の医療脱毛クリニックの選び方を3つ紹介します。
しっかり把握しておくと良いでしょう。
医療脱毛クリニックを選ぶポイントの1つ目は、施術料金です。
施術料金はクリニックによって異なります。
脇の施術料金相場は、5〜8回で10,000〜20,000円程度です。
脇だけでなく、足や腕など施術部位を増やしていくとさらに総額が高くなります。
そのため、さまざまな部位の脱毛がしたいという方は、全身脱毛プランの方が安くなるかもしれません。
脇以外の毛が気になる人は、全身脱毛の料金相場をチェックするようにしましょう。
医療脱毛はさまざまなプランがありますが、プランの豊富なクリニックを選ぶのがおすすめです。
クリニックにもよりますが、以下のプランを用意しているクリニックもあります。
複数のプランを併用可能なクリニックもあるため、該当するプランを確認しましょう。
医療脱毛クリニックでは、脱毛の施術以外にオプションがあります。
オプションには痛みの緩和のための麻酔やシェービングのお手伝い、テスト照射などが挙げられます。
ただし、クリニックによってはオプション料金が必要です。
そのため、つけたいオプションの価格を比較することも大切です。
ここでは、脇の医療脱毛でおすすめのクリニックを7つ紹介します。
紹介するクリニックは、以下のとおりです。
それぞれの特徴を比較してみましょう。
引用元:ウィルビークリニック公式HP
値段(全身クイックコース) | 49,800円〜 |
脇だけの脱毛 | 30,800円〜 |
脱毛器の種類 | メディオスターモノリス スプレンダX エクセルHR |
施術回数 | 5回完了コース |
オプション | 初診料・再診料 カウンセリング料 シェービング料 硬毛化対応 予約キャンセル料 治療薬代 照射漏れ再照射料 処置料金 すべて無料 |
メンズ対応 | 対応あり |
※料金は税込です。
ウィルビークリニックは3種類の脱毛器を使用し、オーダーメイド施術が可能です。
さらに、施術料金も安くさまざまな割引キャンペーンがあります。
特に、平日の来院が可能な人は、平日割があるためおすすめです。
引用元:レジーナクリニック公式HP
値段(全身脱毛+VIO、顔除く) | 215,250円 |
脇だけの脱毛 | 5回:36,645円 |
脱毛器の種類 | ジェントルレーズプロ ジェントルレーズプラス ジェントルマックスプロ ソプラノチタニウム |
施術回数 | 5回 |
オプション | 初診料・再診料 カウンセリング料 シェービング料 テスト照射 予約キャンセル料 治療薬 店舗移動手数料 処置料金 すべて無料 |
メンズ対応 | 対応あり(レジーナクリニック オム) |
※料金は税込です。
レジーナクリニックでは、脱毛料金のみで施術が可能です。
オプション料金はすべて無料で、清潔感のある院内にて施術できます。
また、脱毛機器を選ぶことができ、1人1人の肌質・毛質・毛周期に合わせて照射可能です。
引用元:アリシアクリニック公式HP
値段(シンプルコース)全身+VIO | 52,800円 |
脇だけの脱毛 | 脇だけプランなし |
脱毛器の種類 | ソプラノチタニウム ラシャトリニティプロ スレンダーX |
施術回数 | 5回 |
オプション | 解約手数料 初診料・再診料 テスト照射 トラブル時の薬代 自己処理の難しい部分のシェービング料 すべて無料 |
メンズ対応 | 対応あり |
※料金は税込です。
アリシアクリニックには脇だけのプランはありませんが、全身プランで脇の施術が可能です。
境目なしで綺麗な仕上がりが目指せます。
さらに、お得なキャンペーンで高品質の施術を低価格で受けられるようです。
引用元:フレイアクリニック公式HP
値段(全身+VIO) | 99,600円 |
脇だけの脱毛 | 5回:22,000円 |
脱毛器の種類 | メディオスターモノリス |
施術回数 | 5回 |
オプション | カウンセリング テスト照射 初診料・再診料 店舗移動手数料 シェービング料 予約キャンセル料 アフターケアクリーム 治療薬 解約手数料 麻酔クリーム すべて無料 |
メンズ対応 | 対応なし |
※料金は税込です。
フレイアクリニックでは、脱毛中も快適に施術できるように全ベッドにマットヒーターを採用しています。
さらに、照射時にあたたかいジェルを使用しているので快適です。
また、現在は5周年の記念キャンペーンを開催しているので、通常価格より安く施術を受けられるでしょう。
引用元:エミナルクリニック公式HP
値段(全身+VIO) | 49,500円 |
脇だけの脱毛 | 脇のみのプランなし |
脱毛器の種類 | クリスタルプロ |
施術回数 | 5回 |
オプション | 初診料・再診料 カウンセリング料 治療薬 テスト照射 肌トラブル治療費 妊娠などによる有効期限延長 アフターケア 施術ローション |
メンズ対応 | 対応あり |
※料金は税込です。
エミナルクリニックでは保護者同伴で、中学生から契約できます。
また、すべてのスタッフが豊富な知識と技術を習得しているため、安心して施術を受けられるでしょう。
さらに、1ヶ月に1回のペースで施術可能で最短5ヶ月で完了可能です。
引用元:リゼクリニック公式HP
値段(全身+VIO+顔) | 129,800円 |
脇だけの脱毛 | 5回:19,800円 |
脱毛器の種類 | ラシャ メディオスターNeXT PRO ジェントルYAGプロ |
施術回数 | 5回 |
オプション | カウンセリング料 初診料・再診料 キャンセル料 シェービング料 肌トラブル治療費 照射漏れ再照射料 |
メンズ対応 | 対応あり |
※料金は税込です。
リゼクリニックでは、脱毛完了した人たちが笑顔になるように努めています。
また、3種の脱毛器を使い分け、肌質、毛質に合わせて施術可能です。
さらに、5回完了後に納得のいく効果があらわれなかった場合、定価の半額以下で施術を追加できます。
引用元:あおばクリニック公式HP
全身 | 36,600円/回 |
脇だけの施術 | 2,500円/回 |
脱毛器の種類 | ラ・フィーユ(ダイオードレーザー) ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー) |
施術回数 | 1回 |
オプション | 無し |
メンズ対応 | 対応あり |
※料金は税込です。
あおばクリニックは、全プランが1回プランのみです。
あえてコース設定はしておらず、必要な施術を必要な回数で終わらせる、無駄のない新しいスタイルになります。
さらに、ローンなしの都度払いなので、高額な支払いの心配がありません。
脇の医療脱毛の効果を高めるためには、適切に自己処理することが大切です。
少しの気遣いで脇脱毛の効果を高めることが可能です。
ここでは、自己処理のコツを2つ紹介します。
1つ目に、毛抜きを使用しないことが大切です。
レーザー脱毛は、毛根のメラニン色素に反応するため、毛抜きで抜いてしまうと、メラニン色素に反応できずに効果が得られません。
さらに、毛抜きを使用することで埋没毛が増え、肌トラブルの原因となります。
医療脱毛の効果を最大限引き出すためにも、毛抜きで抜く自己処理はやめましょう。
自己処理のコツ2つ目は、電気シェーバーを使用することです。
電気シェーバーは、肌に触れることなく毛のカットができるため、肌トラブルが少ないです。
カミソリの場合、カミソリ負けや切り傷など肌トラブルが起こり施術できなくなる可能性があります。
また、施術はできても肌荒れの部分を避けて照射することになるため、施術範囲が狭くなるでしょう。
そのため、肌トラブルの少ない電気シェーバーでの自己処理をおすすめします。
医療脱毛で脇の施術をするメリットは多いです。
ここでは、メリットを3つ紹介します。
それぞれ詳しくみていきましょう。
医療脱毛で脇が綺麗になると、何も気にせず水着など露出の高い服を着ることができます。
また、脇の医療脱毛をすることで毛が生えてこない状態をキープでき、毛穴が引き締まり美肌になる効果も期待できるでしょう。
そのため、自信を持ってノースリーブを着れるようになります。
医療脱毛で脇の施術をすることで、暑い夏を快適に過ごせます。
医療脱毛で脇の毛を減らすことで蒸れにくい状態をキープできるため、ニオイの原因の雑菌を抑えられるでしょう。
また、自己処理の負担もなくなり、快適な夏を過ごせます。
医療脱毛をすることで自己処理の回数が減り、肌荒れがなくなります。
脇の肌荒れの主な原因は自己処理です。
たとえば、脇の皮膚は薄くてデリケートな部位のため、自己処理で黒ずみ(色素沈着)が起こります。
また、埋没毛など黒いブツブツができる可能性もあります。
脇の医療脱毛をすることで、自己処理をする必要がなくなり、肌トラブルも改善できるでしょう。
脱毛に興味はあるものの「本当に必要?」「どこに通えばいい?」と迷っている方は少なくありません。そんな不安を抱える方に選ばれているのがウィルビークリニックです。
最新の医療レーザーを導入し、専門医が肌質や毛質に合わせたオーダーメイド施術を行うことで、効果と安全性を両立。さらに短期間で効果を実感しやすいため、忙しい方にも最適です。
選ばれる理由は――
数多くの脱毛クリニックの中で「どこを選べばいいのか」と迷う方こそ、
効果・安心・通いやすさが揃ったウィルビークリニックにぜひお任せください。
料金 | 全身脱毛 13,860円/1回〜 |
店舗 | 銀座本院 新宿院 立川院 |
連絡先 | 【銀座本院】 03-5579-5750 【新宿院】 03-5989-0211 【立川院】 042-518-9760 |
営業時間 | 【銀座本院・新宿院】 11:00〜21:00 【立川院】 11:00〜20:00 |
休診日 | 休診日なし(年末年始を除く) |
公式HP | ウィルビークリニック公式HP |
>>新宿・銀座・立川・東京の医療脱毛ならウィルビークリニック
当院は銀座・新宿・立川に展開しています。職場や自宅から通いやすいクリニックをご利用ください。
>>銀座本院の詳細はこちら
>>新宿院の詳細はこちら
>>立川院の詳細はこちら
ウィルビークリニックでは、メンズの脱毛も行っています。
「毎朝剃っても夕方には生えてくる青ヒゲに困っている」「濃い体毛を脱毛して、清潔感のある第一印象を与えたい」と考えている方はウィルビークリニックにお任せください。
この記事では、7つの医療脱毛クリニックを比較しました。
脇の医療脱毛プランには、5回完了コースが多いです。
ただし、毛量や毛質により効果は違うため、カウンセリングでしっかり相談しましょう。
この記事を参考に、脇の医療脱毛で理想の肌を手に入れて、この夏を楽しみましょう。