医療脱毛の費用はいくら?部位別・回数別の費用や安くするコツも紹介!
医療脱毛を始める前に、「どのくらいの費用がかかるの?」「部位ごとの料金や回数による違いは?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
医療脱毛は高い効果が期待できる反面、費用も重要なポイントです。
費用をしっかり把握し、自分の予算に合ったプランを選ぶことで、満足のいく脱毛を実現できます。
そこでこの記事では、医療脱毛の費用について、部位別・回数別の目安を詳しく解説します。
また、費用を安く抑えるための具体的なコツや、お得なプランの見つけ方も紹介します。
この記事を読めば、「医療脱毛の費用感」や「賢く脱毛を始めるためのポイント」を理解できるので、「自分に合ったプランで医療脱毛を始めたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
「新宿・銀座・立川・東京での医療脱毛ならウィルビークリニック」
銀座・新宿・立川で医療脱毛をするならウィルビークリニック
多くの医療脱毛クリニック、美容脱毛サロンがあってどこを選べば良いかわからない人も多いのではないでしょうか。
脱毛をするならウィルビークリニックにご相談ください。
脱毛をすることで、ツルスベ肌を手に入れて自己処理をする必要がなくなります。
肌を出す夏の季節にムダ毛処理を気にする必要がなくなってしまいます。
また、自己処理をする必要がなくなるので、肌荒れを予防する効果も期待できます。
医療脱毛であれば、美容脱毛と違って永久脱毛効果が期待できるため、再び毛が生えてくる心配がありません。
ウィルビークリニックが多くの方から選ばれている理由は以下のとおりです。
- 多くの人に受けていただくための高コスパ
- 安心して受けていただくための返金保証制度
- すべての肌や毛質に対応した痛みのないマシン
- 経験豊富な女性看護師の施術
- 駅近で21時まで営業
- リラックスできるアットホームな空間
効果が高く、患者様に満足していただける施術をしており、多くの方から選んでいただいております。
永久脱毛でムダ毛処理の手間から解放されたいという方はウィルビークリニックにご連絡ください。
料金 | 全身脱毛 13,860円/1回〜 |
店舗 | 銀座本院 新宿院 立川院 |
連絡先 | 銀座本院 03-5579-5750 新宿院 03-5989-0211 立川院 042-518-9760 |
営業時間 | 銀座本院・新宿院 11:00〜21:00 立川院 11:00〜20:00 |
休診日 | 休診日なし(年末年始を除く) |
公式HP | 新宿・銀座・立川・東京での医療脱毛ならウィルビークリニック |
>>新宿・銀座・立川・東京の医療脱毛ならウィルビークリニック
【部位別】医療脱毛の費用相場
ここでは、以下の部位別に医療脱毛の費用相場を解説します。
- 全身脱毛
- VIO脱毛
- 顔脱毛
- 脇脱毛
- 脚脱毛
それぞれ詳しく解説します。
全身脱毛
医療脱毛の全身脱毛は、顔やVIOを含むかどうかで費用が大きく異なります。
顔とVIOを除いた全身脱毛の相場は、約20万円〜40万円程度が一般的です。
これに対し、顔とVIOを含む全身脱毛プランは、30万円〜50万円ほどの価格帯になります。
医療脱毛はサロン脱毛よりも高額ですが、少ない回数で効果が得られるため、長期的にはコストパフォーマンスが良いとされています。
また、多くのクリニックでは分割払いが可能なため、予算に合わせて計画を立てやすいのも特徴です。
VIO脱毛
VIO脱毛は医療脱毛の中でも人気の部位であり、その費用相場は6万円〜10万円程度(5〜6回の施術)です。
濃い毛やデリケートな部分に対応するため、VIO脱毛には高出力のレーザーが使用されることが多く、効果を実感しやすいのが特徴です。
クリニックによってはデザイン脱毛やハイジニーナ脱毛(完全脱毛)を選択できるプランがあり、希望に応じた仕上がりを選べます。
また、初回限定プランやセット割引を利用すると、さらに費用を抑えることが可能です。
顔脱毛
顔脱毛の費用相場は、5万円〜12万円程度(5〜6回の施術)です。
顔全体は産毛が多いため、脱毛効果を実感するまでに時間がかかることがあります。
しかし、毛が減ることで肌のトーンが明るくなり、化粧ノリが良くなるといったメリットも期待できます。
クリニックによっては、部位ごとのプラン(鼻下や頬のみなど)を選べるため、部分的な脱毛を希望する方にもおすすめです。
脇脱毛
脇脱毛は、医療脱毛の中で最も手軽に始めやすい部位で、費用相場は1万円〜5万円程度(5〜6回の施術)です。
一部のクリニックでは、脇脱毛を低価格で提供するキャンペーンを実施していることも多く、数百円〜数千円で施術を体験できる場合があります。
少ない回数で効果を実感しやすく、自己処理の手間が省けるため、多くの方に人気があります。
脚脱毛
脚脱毛の費用相場は、10万円〜20万円程度(5〜6回の施術)です。
太ももやふくらはぎ、足の甲や指といった細かな部分も含めたプランが多く、部位ごとに分けて施術を受けることも可能です。
セットプランを選ぶことで、コストを抑えながら、ニーズに合わせた最適な脱毛が受けられるでしょう。
【回数別】全身の医療脱毛の費用相場
ここでは、全身の医療脱毛の費用相場を回数別に紹介します。
- 全身脱毛1回の費用相場
- 全身脱毛5~6回の費用相場
- 全身脱毛10~12回の費用相場
それぞれ詳しく解説します。
全身脱毛1回の費用相場
全身脱毛1回の医療脱毛費用相場は、5万円程度です。
ただし、この価格は顔やVIOを除いた全身脱毛の場合なので、さらに高額になることもあります。
また、1回の施術で全ての毛に効果を与えられるわけではありません。
そのため、毛周期に合わせて複数回の施術が必要です。
1回のみの単発プランは、初めて脱毛を試したい方や特定のイベント前にムダ毛を目立たなくしたい方に適しています。
全身脱毛5~6回の費用相場
全身脱毛5〜6回の費用相場は、20万円程度です。
5〜6回は、毛量が減ったり、生えるペースが遅くなったりといった効果を実感しやすい段階です。
5〜6回のコースは顔やVIOを除いたプランで提供されることが多く、セットプランやキャンペーンを活用することでさらに費用を抑えられるでしょう。
全身脱毛10~12回の費用相場
全身脱毛10〜12回の費用相場は、20万円〜60万円程度とされています。
全身脱毛10〜12回は、濃い毛や太い毛が多い方、または産毛や薄い毛をしっかりと処理したい方におすすめです。
特に顔やVIOを含む全身脱毛を希望する場合、10回以上の施術が必要になることが多く、追加費用が発生することもあります。
ただし、多くのクリニックは回数無制限のプランや特典を提供している場合があるので、契約前に確認してください。
医療脱毛の費用を安くするコツ
ここでは、医療脱毛の費用を安くするコツを4つ解説します。
- 特定の部位だけを脱毛する
- 期間限定の割引やキャンペーンを利用する
- 追加照射ができるクリニックを選ぶ
- 追加契約の費用がかからないクリニックを選ぶ
それぞれ詳しく解説します。
特定の部位だけを脱毛する
全身脱毛を選ばず、特定の部位だけを脱毛することで、費用を大幅に抑えることが可能です。
例えば、脇脱毛やVIO脱毛など気になる部位に絞ることで、全身脱毛に比べて数万円から十数万円の費用を節約できます。
一部のクリニックでは、特定部位を低価格で提供するプランがあり、1部位につき数千円から数万円で施術を受けることができます。
また、初回限定で特定部位を安価に体験できるキャンペーンを実施しているクリニックも多いため、うまく活用することが大切です。
期間限定の割引やキャンペーンを利用する
医療脱毛を安くするためには、クリニックが実施している期間限定の割引やキャンペーンを活用するのが効果的です。
例えば、季節ごとのキャンペーンや学割、ペア割といった特典を利用することで、通常価格よりも安く施術を受けることができるでしょう。
また、クリニックによっては、複数部位をまとめて契約すると割引が適用される「セットプラン」や、「月額払いプラン」などの柔軟な支払い方法が用意されていることもあります。
公式サイトやSNSをこまめにチェックしておくことで、お得なプランを見つけられるでしょう。
追加照射ができるクリニックを選ぶ
施術回数を終えた後に追加照射ができるクリニックを選ぶことで、結果的に費用を抑えることができます。
クリニックの中には、追加照射を割引価格で用意していることがあります。
追加照射を活用することで、コストを最小限に抑えながら満足のいく仕上がりになるでしょう。
特に、濃い毛や太い毛が残りやすい部位では、最初の契約回数では不十分な場合もあるため、追加照射がリーズナブルに受けられるクリニックを選ぶことが重要です。
追加契約の費用がかからないクリニックを選ぶ
一部のクリニックでは、契約回数終了後に満足いく効果が得られなかった場合、追加契約なしで対応してくれる「回数無制限プラン」や「全額保証プラン」を用意している場合があります。
このようなクリニックを選ぶことで、想定外の追加費用を抑えることが可能です。
特に、VIOや顔など、効果が出にくい部位では回数無制限のプランが役立つでしょう。
医療脱毛のメリット
ここからは、医療脱毛のメリットを3つ紹介します。
- 半永久的に効果が持続する
- 少ない回数で脱毛ができる
- 医療機関なので安心して脱毛が受けれる
それぞれ詳しく解説します。
半永久的に効果が持続する
医療脱毛は半永久的に脱毛の効果が持続します。
痛みが強い分、照射した部分の毛が生えにくくなるため、自分の体毛に対してコンプレックスを抱いている人は効果を感じやすいです。
また、体毛を自己処理で行っている場合は、医療脱毛を受ける事で、体毛処理の時間を大幅に減らすことができます。
特に男性の方がヒゲ脱毛をすると、見た目の清潔感が向上するだけではなく、毎日ヒゲを剃っていた時間を減らす事ができます。
毎日の手間が減り、清潔感のある自分を見れるようになるのも、医療脱毛が人気の秘訣です。
少ない回数で脱毛ができる
少ない回数で脱毛効果を実感できるのが医療脱毛です。
美容脱毛は5〜15回ほど脱毛を受けないと効果を実感しにくいですが、医療脱毛は合計5回ほどで効果を実感できます。
なるべく少ない回数で脱毛を完了させたい人は、医療脱毛がおすすめです。
医療機関なので安心して脱毛が受けれる
医療脱毛は医療機関でしか受けられない脱毛です。
脱毛器もエステで使用するような物とは違い、高出力のレーザーを使用して脱毛します。
そのため、医療機関の場合は、国家資格を持つ医師や看護師のみが脱毛施術を行えます。
肌トラブルで医療脱毛を受けるのを諦めていた人でも、医師の方からしっかりとしたカウンセリングを受ける事が可能です。
諦めずに一度カウンセリングを受けてみましょう。
医療脱毛のデメリット
医療脱毛のデメリットには、以下の3つがあります。
- 痛みが強い
- 一度脱毛したら生えてこない
それぞれ詳しく解説します。
痛みが強い
医療脱毛は痛みが強い傾向にあります。
医療脱毛のレーザーは輪ゴムで弾かれたような痛みがあり、麻酔を希望して施術を受ける場合も多いです。
そのため、痛みが苦手な人は医療脱毛を受ける前に、念入りにカウンセリングを受けて、オプションで麻酔を付けるか検討しましょう。
一度脱毛したら生えてこない
医療脱毛を受けると毛が生えにくくなります。
永久脱毛と呼ばれているほど医療脱毛のレーザー出力は強いため、脱毛効果を実感する人は多いでしょう。
ただ、男性でヒゲ脱毛を受けた後に、「やっぱりヒゲがある見た目に戻したいな…」と思っても、戻すことができません。
そのため、将来歳を重ねた時にヒゲのある見た目にしたい人は、医療脱毛を選択するのはやめておきましょう。
医療脱毛のクリニックの選び方
ここからは、医療脱毛のクリニックを選ぶポイントを紹介します。
- 通いやすい距離か
- 予約が取りやすいか
- オプションが充実しているか
- 清潔感のあるクリニックか
医療脱毛のクリニック選びを間違えてしまうと、後悔してしまう可能性が高いため、しっかり確認して選ぶようにしましょう。
通いやすい距離か
自分の家から通いやすい脱毛クリニックでないと通うのが面倒になってしまいます。
医療脱毛は1回だけの施術では脱毛効果を実感できないため、基本的には1〜3回は施術を受けます。
そのため、通う場所が遠いとクリニックに通うのが面倒になってしまい、契約したコースを消化できないままになってしまうでしょう。
そうならないためにも、なるべく近くて通いやすい脱毛クリニックを選択しましょう。
予約が取りやすいか
医療脱毛を受けるにはクリニックで予約をする必要があります。
いつも予約でいっぱいのクリニックだと脱毛ができません。
そのため、予約時間が幅広く、定休日が少ないクリニックを選択すると、予約しやすくてストレスが無いです。
オンラインで予約が可能で、なるべく受付時間が遅くまで営業しているクリニックを選択して、医療脱毛を受けましょう。
オプションが充実しているか
医療脱毛を受ける時は、クリニックが提供しているオプションをしっかりチェックしましょう。
理由は、オプションが豊富なクリニックは、医療脱毛に力を入れている可能性が高いからです。
なお、医療脱毛のクリニックのオプションの例は、以下の通りです。
- 麻酔代無料
- キャンセル代無料
- コース終了後は施術代が500円
オプションが充実していて損はないので、なるべく豊富なクリニックを選択しましょう。
清潔感のあるクリニックか
医療脱毛を受ける時に、清潔感のあるクリニックか確認しましょう。
清潔感が無いクリニックの場合、こだわりを感じられないため、脱毛施術もしっかり照射してくれない可能性が高いです。
何より回数を重ねて脱毛を受けるので、内装や外観にこだわって、行くたびに気分が上がるようなクリニックの方が脱毛のモチベーションが上がります。
銀座・新宿・立川で医療脱毛をするならウィルビークリニック
多くの医療脱毛クリニック、美容脱毛サロンがあってどこを選べば良いかわからない人も多いのではないでしょうか。
脱毛をするならウィルビークリニックにご相談ください。
脱毛をすることで、ツルスベ肌を手に入れて自己処理をする必要がなくなります。
肌を出す夏の季節にムダ毛処理を気にする必要がなくなってしまいます。
また、自己処理をする必要がなくなるので、肌荒れを予防する効果も期待できます。
医療脱毛であれば、美容脱毛と違って永久脱毛効果が期待できるため、再び毛が生えてくる心配がありません。
ウィルビークリニックが多くの方から選ばれている理由は以下のとおりです。
- 多くの人に受けていただくための高コスパ
- 安心して受けていただくための返金保証制度
- すべての肌や毛質に対応した痛みのないマシン
- 経験豊富な女性看護師の施術
- 駅近で21時まで営業
- リラックスできるアットホームな空間
効果が高く、患者様に満足していただける施術をしており、多くの方から選んでいただいております。
永久脱毛でムダ毛処理の手間から解放されたいという方はウィルビークリニックにご連絡ください。
料金 | 全身脱毛 13,860円/1回〜 |
店舗 | 銀座本院 新宿院 立川院 |
連絡先 | 銀座本院 03-5579-5750 新宿院 03-5989-0211 立川院 042-518-9760 |
営業時間 | 銀座本院・新宿院 11:00〜21:00 立川院 11:00〜20:00 |
休診日 | 休診日なし(年末年始を除く) |
公式HP | 新宿・銀座・立川・東京での医療脱毛ならウィルビークリニック |
>>新宿・銀座・立川・東京の医療脱毛ならウィルビークリニック
まとめ:医療脱毛の費用を正しく理解しよう!
この記事では、医療脱毛の費用はいくらか解説しました。
医療脱毛は費用が高いですが、半永久的に効果が続くので受ける価値はあります。
Willbe Clinicでは、お肌と毛質に合わせて3種類の脱毛機を施術の時に使い分けます。
そのため、お肌への負担も少なく脱毛が受けられるため、敏感肌の人や肌が弱い人も医療脱毛を検討できます。
まずは、Willbe Clinicのカウンセリングだけでも受けてみてください。